7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

小浜市議会 2014-03-10 03月10日-03号

その中で、事業者地方公共団体、全体のエネルギー管理を義務づけられております。 ということで、前置きが長くなりましたが、本題に入っていきます。 小浜市が取り組んできた再生可能エネルギーとは、どんなものがありますか。そして、その効果は。まず、行政としての取り組み、市民との協働での取り組み事業者との取り組み団体との取り組み、そして、今後の取り組みの予定ということでお伺いいたします。

鯖江市議会 2012-06-13 平成24年 6月第387回定例会-06月13日-03号

また、平成23年度、それを受けまして昨年度ですけれども、23年度には各施設職員対象省エネセミナーを開催をするなど、施設ごとエネルギー管理マニュアルを策定いたしておりますし、この最終目標でございますが、平成27年度末までの間、5年間の間に市の施設全体でエネルギー使用量を21年度対比でございますが5%以上削減をしていくということとして、現在、取り組みを進めているところでございます。

鯖江市議会 2011-09-13 平成23年 9月第384回定例会−09月13日-03号

産業環境部長辻本正君) 議員、申しているとおり、節電対策も含めて今後考えていく必要が、重要性があるかと思うんですけども、専門性のある職員の配置につきましては、今議員もおっしゃったとおり、環境課でもこういうものを進めているわけですけども、現在、そのエネルギー使用合理化に関する法律に基づくエネルギー管理企画推進者というような立場で、職員が2名、環境課にはおります。

福井市議会 2010-06-07 06月07日-02号

本市におきましても,市長部局,企業局及び教育委員会のそれぞれにおきましてエネルギー管理体制を構築し,中・長期的なエネルギー削減計画を作成する必要がございます。 この計画におきましては,施設,設備の改修,更新などの計画を盛り込むこととなっておりますので,今後この計画に基づきまして継続的なエネルギー温室効果ガス削減に努めてまいりたいと存じます。 

福井市議会 2010-06-02 06月02日-01号

まず,エネルギー使用合理化に関する法律省エネ法)の改正について理事者から,業務部門においては従来,エネルギー一定量以上使用する工場営業所はそれぞれ個々でエネルギー管理をすることとされてきたが,省エネ法改正により所有する工場営業所を含む会社全体で合計使用量一定量以上の場合に,会社全体でのエネルギー管理をすることとなった。

福井市議会 2010-03-05 03月05日-04号

そのためにエネルギー管理統括者エネルギー管理企画推進者をそれぞれ1人選任し,企業全体としてエネルギー使用量を中・長期的に見て,年平均1%改善するという努力目標がその企業に課せられてまいります。今回の改正CO2削減効果が期待されますけれども,対象となった企業にとっては大きな負担にもなってまいります。 本市企業事業者対象はどのようなものなのか,まずお伺いいたします。 

  • 1